恋愛コラム LC動物行動学

ちょっとHなあの動物行動に深い意味あり! 動物行動学研究家・竹内久美子がヒトの本能とセックスの関係を解説!
■ヒトの本能から男女のエッチな習性やセックスを読み解く!竹内久美子のLCセクシャル動物行動学
動物行動学とは、とても簡単に言うと動物が本能や習性によってどんな行動をするかを研究する学問です。人間も動物の一種ですので、ヒトの本能や習性、環境などでどんな行動をとるのか…いわば自分の意思や考え方を超えた、人間として根本からの行動で男女の違いを読み取ります。
遺伝子という具体的にはよくわからない小さなものが、異性のニオイを嗅ぎ分けることで「ニオイの相性」についてご紹介したり、女性が男性に感じる「指フェチ」にも女性がつい男性の指を見てしまう本当の理由があるのです…!
そんな興味深い動物行動学に基づいたLC動物行動学のコラムを読めば、パートナーの行動の意味やクセを読み取って、もっとパートナーと分かり合えるかもしれません。
竹内久美子のLC動物行動学一覧
- 排卵期の女性の気持ちとは!?
- 排卵期に起こる女性の明確な違いとは?
- 相手を選ぶポイントは遺伝子にあった!
- 遺伝子と匂いの関係性とはどんなものか知っていますか?
- 良い匂いがする男と免疫力の関係性とはどんなものか?
- 男の匂いに隠された秘密とは?病原体との意外な関係!
- 手と男性器の関係とは?
- 女性の結婚とは?
- 永遠に分かり合えないの?男と女の生きる違い。
- ペニスの形の意味って?男性性器の構造の秘密!
- いい精子とは?
- 男の精子の重要性

竹内久美子
動物行動学エッセイスト。
1956年生まれ。1979年京都大学理学部卒業後、同大学院にすすみ、博士課程をへて著述業に。
1991年に出版された『そんなバカな!-遺伝子と神について-』は、ベストセラーとなり、第8回講談社出版文化賞「科学出版賞」を受賞。