恋愛観・恋愛体験のアンケート
恋愛と結婚の相手は違う?
回答時期:2014.06.05〜2014.06.06|108名が回答
同じ |
(42)
|
---|---|
違う |
(38)
|
特に意識しない |
(24)
|
その他 |
(4)
|
それはどうしてですか?
違う
- ・現実は厳しい!!
- ・結婚相手はエッチのテクニックがそんなになくてもいいかなって思うけど恋愛はやっぱりエッチが上手な人としたい。
- ・理想と現実
- ・条件が絶対的に違います!
- ・『今を楽しむ』と『これから死ぬまで幸せ』と感じるかの違いかな。
- ・結婚には生活というカテゴリーがはいるから。
- ・結婚には妥協も必要。金がないとダメ
- ・好きだけでは駄目だし
- ・結婚は自分の人生にパートナーを一生巻き込むこと。
- ・恋愛は不安が楽しい。結婚は安心が嬉しい
- ・結婚相手は浮気の心配の無い自分を自由にしてくれる人。恋愛するなら見栄えのいい人がいい
- ・結婚では、育ってきた環境や考え方の違いは少ないほうがよい。
- ・恋愛はやり直せるけど、結婚は一生もの。重視するポイントが違うから。
- ・経済力とか考えちゃう。あまりにも夢を見すぎてる男の子とは恋愛しても結婚はしないかも。
- ・本当に好きな人とは結婚しない方が幸せだと思う。いい面ばかり見ていられるから。
- ・恋愛はエッチのきもちいい相手がいいが、結婚相手は、エッチの味プラス頭のよさ、性格などが重要になるから。
- ・収入・安定・家事できるできない・父親らしいかなどが結婚相手には重要になるから
- ・恋人は楽しくて冒険家、旦那さんは落ち着いてる人がいい
- ・恋愛は、お金がなくてもできるから。
- ・恋愛は楽しむものだし、結婚は苦しみを分け合うものだから
- ・家族を築き上げていく責任や両家との付き合いのことも念頭に置かないといけないから。結婚してみてわかったのよね~
- ・愛だけではご飯は食べていけないから。結婚は経済力!
- ・恋と愛の違い、付き合う人とはギブだけで良いけど、結婚する人とはギブアンドテイクの方が嬉しい
- ・結婚は顔では選べない!!
特に意識しない
- ・結婚してからも上手くやっていければそれでいいと思う
- ・結婚はゴールじゃないから
- ・まだ結婚を意識した事がないから……
- ・恋愛後の結婚もあると思うので。。
- ・したいと思った人とすればいいと思う。
- ・結婚を意識して初めて分かる事だと思うから
- ・その人が結婚したい人だったらするし、同じでもないし違ってもない。
- ・決めつけたくないから
- ・その時になってみないとわからない
- ・一緒にいたいと思える相手であればいい
- ・理想は一緒だけれど・・・
- ・付き合っていくうちに自然と一緒に暮らしてみたいと思えば結婚はありかも?最初から結婚しようと思って付き合わない方がいいかも。
- ・やっぱり好きな人でも、金銭感覚に問題ある男とかなら結婚は無理かな。好きな人がそうなら悲しいけど。
- ・つきあってみてダメになったらこだわらずに考えた方がいいから
- ・色々な相性ってあると思うから。
- ・ケースバイケース
- ・相手次第かも??好きでも緊張感ありすぎだと違うし。穏やかと物足りないも違うし。難しいのです・・・
- ・つきあってみてから考えるので特に意識しない
- ・今は恋人同士を満喫中!!
- ・流れでしょ!
- ・心が許し合えるから今は一緒にいるだけです。
- ・こだわりすぎると、視野が狭くなって、チャンスを逃すから。
- ・意識しすぎて構えるとなんか自分に限界になっちゃうから自然にしてる。
その他
- ・難しいところ。結婚した相手は楽な相手。でも愛してない。
- ・付き合ってる相手によって違うと思うけど、私は今の彼と結婚したいです!
- ・結婚したことないので(笑)、わかりません。
- ・同じとも言えないし、違うとも言えないから
- ・延長線上にあるものだから
- ・恋愛した事ないのです。結婚は、友情の延長のようなのがいいな、と思っています
- ・好きだから、恋愛するし。ずっと一緒にいたいけれど。どうしても結婚できない事もあるよね
- ・恋愛向き、結婚向きの人はいると思う。基本的に好きになるタイプがいつも結婚向きなので別に困りませんが、恋愛向きの男性が好きな人は将来的に困りそう。
- ・時と場合による。前の彼氏と結婚は結びつかなかったけど、今の彼氏は結婚も考えられる相手だから
- ・まだそこまで考えたことないので
- ・結婚する理由がわからない。一緒に居たければ一緒にいればいい。だから、相手が違うかどうかは判らない
同じ
もっと見る