結婚・夫婦・出産のアンケート
【既婚女性に質問】旦那さんの帰宅が遅い時、起きて待っていますか?先に寝てしまいますか?
回答時期:2014.06.10〜2037.07.22|119名が回答
起きて待ってる |
(73)
|
---|---|
先に寝る |
(46)
|
その理由を教えてください
先に寝る
- ・仕事が早いから
- ・夜型でいつも遅いので「待っている」わけではないのでこちらの解答にします。お互いマイペースの生活がいいと思うので。
- ・お互い仕事を持っているので限界時間あると思います。
- ・自分も仕事があるから
- ・飲み会の時は先に寝ますね。仕事の時は起きてるかな。
- ・翌朝早いので…
- ・何時に帰ってくるかわからないから、待っていられない。睡魔が勝つ
- ・0時回ったら先に休むとメールしてから寝ます。子どもに母乳を与えてた頃、寝れる時に寝ないとしんどく、私は寝ないと怒りっぽくなると知ったので、眠らさせてもらってます。
- ・待つという行為が苦手なので。
- ・乳幼児がいてただでさえ寝不足だから
- ・こどもと就寝するから
- ・何時になるかわからないので
- ・何時に帰って来るか分からないから
- ・晩御飯作って先に寝てます。私が起きてられない
- ・帰宅後、まともに話ができないから
- ・寝てる私に襲いかかってきて欲しい(笑)。
- ・翌日の仕事に差し支える為
- ・嫌いだから
- ・眠いから
- ・共働きなので、起きていられません
- ・翌日が辛いので
- ・眠いから
- ・翌日の仕事に差し支えるから。私が健康な方が夫が喜ぶから
- ・新婚の頃はごはんも食べずに起きて待ったいたが、今はもうむしろ顔を合わせたくないので先に寝る。
- ・何の連絡も無く、帰宅するのかしないのかもわからない夫を待っていられない。翌日の仕事に支障があると困るので…。
- ・子供を寝かしつけると一緒に寝てしまう
- ・こどもと一緒じゃないと持たない
- ・自分も仕事してるし…旦那はそういうことをいちいち言う人じゃないから
- ・子供がまだ小さいので子供と一緒に寝てしまいます
- ・起きているとHを誘ってくるから
- ・起きている時もある
- ・子供が居ないときは起きて待っていたが、今は子供を寝かしつけなければならないので先に寝て、帰ってきたら起こしてもらう。
起きて待ってる
もっと見る