スメルハラスメントとは?女性の臭いに男性も敏感!

2011.06.27

汗ばむ季節になりましたね。暑さ対策は万全ですか?ステキな服を着て、メイクをカンペキにしているのに、臭いが原因で嫌悪感を持たれる…なんて事態は避けたいですよね。汗をかいてそのままにしておくと臭いの原因になりますし、食生活や体調によって気になってくる…という人も多いようです。面と向かって指摘しにくい問題ですが、男性は女性の臭いについてどう感じているのでしょう?男性の本音をご紹介していきます。
●男性に質問●20代と30代の女性で臭いが違うと感じたことはありますか?
回答時期:2009.07.21〜2009.07.30|71名が回答
ある |
(50)
|
---|---|
ない |
(21)
|
どのように臭いが違いますか?
»『ある』と答えた方のコメントを見る»『ない』と答えた方のコメントを見る
男性へのアンケートで「20代と30代の女性で、臭いが違うと感じたことはありますか?」という質問。臭いが違うと感じたことが「ある」と答えた人は67.2%で「ない」と答えた人は32.8%でした。「ある」と答えた男性の気になるコメントを見ると、「加齢臭。20代と30代ではやはり違うと思う」「香水の匂いがだんだん強くなっている気がする。もしかしたら加齢臭?」など、「加齢臭」という言葉が見られました。
「加齢臭」というと中年以降の男性の臭いというイメージがありますが、実は女性にも当てはまるようなのです。「加齢臭」の原因と考えられているノナネールは不飽和アルデヒドの一種で、年齢とともに増える物質です。年齢を重ねると皮脂中のパルミトオレイン酸という、脂肪酸の分布率が増え、皮膚の常在菌によって分解されます。すると加齢臭の原因・ノネナールに変化。ノネナールはホルモンの分泌によって抑えられているので、女性ホルモンの減少とともにケアが必要になってくるというワケです。
また、最近注目されているのが「スメルハラスメント」、通称「スメハラ」です。体臭や口臭など臭いによって周囲に不快感を与えることを言い、社会問題になりつつあります。言葉が流布し始めた当初は、男性の体臭、口臭に対して使われることが多かったようですが、現在では女性の強い香水の臭い、洗濯に使う柔軟剤による臭い、加齢臭なども対象となっています。体臭に気を遣いすぎて、逆にスメハラになってしまうことも…!自分がいいと思っていても、相手がどう感じているかはわかりませんので、注意が必要かもしれません。
ただ、男性のコメントを見ていくと「30代の女性の香りには色気を感じる」、「20代はどちらかというと、汗の匂い。30代はほのかに甘い香りがする」など好意的なコメントもたくさんありました。きちんとケアをしているのか、いないのか。女性が思っている以上に男性は敏感に察知しています。もちろん、体臭がすべて加齢臭というわけではありませんが、日々のケアで清潔な愛されるカラダをキープできるとしたら、試してみる価値はあります。
衣服と肌、髪と地肌の清潔を保つためのグッズを好みで選んでみたり、食生活を改善するべく、肉類を控えめに野菜中心の和食レシピを考えたり…定期的に運動して新陳代謝を高めることで、体臭をケアするだけでなく、健康的なカラダに導きます。男性のコメントの中に「30代になって、なんとなく艶やかな色っぽい匂いになったと思う。妻の匂いは大好きです」とありました。年齢を重ねても愛される存在でいられるのは幸せなこと。また、エイジングケアにも加齢臭撃退にもストレスは大敵。幸せな気分でお手入れに励みましょう。
▼ライター:石田陽子さんプロフィール
恋愛ライター、恋愛評論家。「恋愛」をテーマにさまざまな情報を発信。新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、インターネット、フリーマガジン等の取材多数。著書に「結婚したいと思わせる女になる」等。
⇒All About「恋愛」ガイド 石田陽子さんの恋愛コラム
関連ページ

