生理がうつるって本当?アンケートで検証!

2012.01.20
女の子同士で集まると、どこからか聞こえてくる「生理はうつる」というウワサ。一般的に女性は28~30日くらいの周期で生理になると言われていますが、「友だちが生理になったと聞いたら、なるはずのない自分もなった」という経験をしている人が多いのです。
「他人が「生理」と聞いて、自分も生理になったことがありますか?」という質問に対し「はい」と答えた人は66.8%、「いいえ」と答えた人は33.2%でした。都市伝説のような「生理はうつる」というウワサについて今回は探ってみたいと思います。
他人が「生理」と聞いて、自分も生理になったことがありますか?
回答時期:2011.11.11〜2011.11.18|357名が回答
はい |
(241)
|
---|---|
いいえ |
(116)
|
自分も生理になってしまったときは聞いてからどのくらいでなりましたか?
»『はい』と答えた方のコメントを見る»『いいえ』と答えた方のコメントを見る
まず、「いいえ」と答えた人のコメントを見てみましょう。
「私が生理になると続けて生理になる友だちならいる。4~5日くらいの差」「私はないですが、友だちは私がなった2~3日後に生理がうつったよ~って言っていました」など、自分はうつったことはないけれど、自分の生理が友だちにうつった経験はあるようです。
次に、「はい」と答えた人のコメントを見てみます。
「5日以内です。高校が女子校だったんですが、一人生理になると、だいたい10日間位でクラス全員が生理になりました。その時ナプキンを忘れてしまった時でも、誰かしら生理になっているので、助かってました(笑)」「翌日になってました。女子高だったので、うつしてぇ~って言うのは日常茶飯事でした(笑)」など、女子校エピソードがたくさん寄せられました。
「職場で机を並べて仕事して、終わってからプライベートも一緒の親友がいました。知らない間に生理の周期が同じになっていました」というコメントもありました。
親友や姉妹など一緒にいる時間が長ければ長いほど、カラダも影響を受けるのでしょうか?とても気になりますよね。実は、最近の研究で周期に関係なく医学的にも「生理はうつる」ということが証明されたらしいのです。
どういう事かというと、女性のカラダでは卵胞刺激ホルモンと黄体ホルモンが作られています。
子宮でつくられる黄体ホルモンの分泌がストップすることによって生理は始まります。このホルモンの分泌をつかさどっているのが脳下垂体で、誰かが生理になったという話を聞くと、無意識のうちに「私もなるかも」という気持ちが働きます。それが強い刺激となって脳に伝わり、脳下垂体がホルモンの分泌に影響を与えることになる、ということらしいのです。
とくに、生理周期が不安定な若い間は、刺激を受けやすく生理がうつってしまうようなのです。女の子の体って不思議ですね。自分が考えている以上にデリケートだと心得て、彼とのデートで慌てたりしないように、生理用品を常備しておくなどしておきたいですね。
▼ライター:石田陽子さんプロフィール
恋愛ライター、恋愛評論家。「恋愛」をテーマにさまざまな情報を発信。新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、インターネット、フリーマガジン等の取材多数。著書に「結婚したいと思わせる女になる」等。
⇒All About「恋愛」ガイド 石田陽子さんの恋愛コラム
関連ワード

