「腕組みデート」と「手繋ぎデート」上手な使い分け方とは?

2014.12.19

クリスマスが間近に迫り、イルミネーションがきらめく季節になりました。歩いているだけで、思わず寄り添いたくなるロマンチックな雰囲気漂う寒い日のデート。アンケートで女性を対象に『「手をつなぐデート」と「腕を組むデート」どちらが好きですか?』と質問したところ、「手をつなぐ」と答えた人が78.6%、「腕を組む」と答えた人が21.4%でした。
今回は、みなさんのロマンチックなデートのエピソードをご紹介しつつ、それぞれ「手つなぎデート」と「腕組みデート」を好きな理由と、理想のデートについて考えていきましょう。
「手をつなぐ」と「腕を組む」どちらが好きですか?
回答時期:2014.10.17〜2014.10.24|115名が回答
手をつなぐ |
(92)
|
---|---|
腕を組む |
(23)
|
それはなぜですか?詳しく教えてください
»『手をつなぐ』と答えた方のコメントを見る»『腕を組む』と答えた方のコメントを見る
彼のぬくもりを感じる「手つなぎデート」が好き!
まずは「手つなぎデート派」のコメントをご紹介します。「手をつないでいる時に彼がキュッとしてくれる瞬間が好き!」、「今の彼の手がすごく好き。大きくて指が長くて。だから断然手をつなぐほう。指と指を絡めたラブラブつなぎがいい」、「手から気持ちが伝わるから」など、いきなりラブラブで愛情いっぱいの意見が並びました。「直接肌に触れるほうが好きです!」、「体温を感じるから」とコメントにもあるように、好きな人とつないだ手からストレートに相手の気持ちが伝わってくることがありますよね。
「腕を組むのだと歩きにくいし、一方的な感じがするけれど、手をつなぐのだと、お互いがお互いでつながっている感じがするから」、「腕を組むのは女性が一方的な感じがするから。手を繋ぐはお互いに繋ごうと思わなければ、繋げないと思う」というように、「手をつなぐ」ということに一方的ではないお互いの想いを感じるというコメントにも注目です。
密着度が増すから「腕組み」が好き!
では、気になる「腕組み派」のコメントをご紹介しましょう。「体に密着すると安心感がある」、「腕を組むほうが彼と距離が近く感じるから」、「わざと胸をくっつけてあげると、喜んでくれるから」など、なんといっても密着度の高さが人気です。
身長差など二人のバランスによって歩きやすいか、そうでないかということもありますし、「彼は汗かきなので、手をつなぐと手がベチョベチョに(笑)」というように、相手もしくは自分の汗が気になる…という場合もあります。
また「腕を組んで歩くと身をゆだねている感じがする」というように、女性が男性を頼っている、甘えているという関係性も表れているようです。
「手つなぎ」と「腕組み」上手な使い分けは?
そして最後に、「手をつなぐのも好きだけど考えた挙げ句、腕を組むほうに。自分の手汗も気になるし、離した後に再度寄り添うには腕を組む方がやりやすいかな。手をつなぐのも好きだぁ!」というように、好きな人とのデートなら、手をつなぐのも腕を組むのもどちらも好き派の意見もご紹介しておきますね。
たとえば混雑した街中や電車、人ごみの中では手をつないではぐれないようにお互いを気遣うとか、寒い夜には寄り添うように腕を組んで歩くとか、シチュエーションによって使い分けると、デートのたびに“ときめき”があります。
いつもは彼がリードしているけれど、時には彼女が彼の手をギュッと握って率先して歩いてサプライズの演出をしたり、逆に凛々しい彼女が彼に密着するように腕を組んで甘えてドキッとさせるのもいいかもしれません。
愛情や感謝は伝わっているはず…と自分では思っていても、実際に言葉や態度にしなければ分からないこともあります。少し大胆に、情熱的に気持ちを伝えていくことで、冬のデートをより楽しんでほしいと思います。
▼ライター:石田陽子さんプロフィール
恋愛ライター、恋愛評論家。「恋愛」をテーマにさまざまな情報を発信。新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、インターネット、フリーマガジン等の取材多数。著書に「結婚したいと思わせる女になる」等。
⇒All About「恋愛」ガイド 石田陽子さんの恋愛コラム
関連ページ
関連ワード

