告白して振られても諦めない?二度目の告白に挑む女性は●%

2015.08.31

好きな人に告白をし、お断りされた場合、気持ちを切り替えて新たな恋を探しますか?それとも、たった1度断られたくらいで撤退するのはまだ早いとばかりに、2度目の告白に挑みますか?
ラブリサーチにて行なったアンケート『1度振られたことのある相手に再度告白をするのはアリですか?』では、6割以上の女性が「はい」と回答しました。そこで今回は、2度目の告白に挑む女心をご紹介します。
【女性に質問】1度振られたことのある相手に再度告白をするのはアリですか?
回答時期:2015.07.10〜2015.07.24|119名が回答
はい |
(77)
|
---|---|
いいえ |
(42)
|
それはなぜですか?詳しく教えてください
»『はい』と答えた方のコメントを見る»『いいえ』と答えた方のコメントを見る
自分磨きをしてから再チャレンジ!
- ・「人間として成長してから、もう一度告白する」
- ・「外見と内面を磨きまくって、そういう自分を見せつける」
1度目の告白時の自分と、2度目の告白時の自分が何ら変わっていないようでは、またお断りされてしまうでしょう。そういう意味では、2度目の告白に際して、自分自身のバージョンアップは必要不可欠!ダイエットをするなどの外見的努力及び、中身も磨いてリベンジしたいものですね。
気持ちは変わるから…今度はきっと大丈夫!
- ・「時間をおけば、相手の心境や環境に変化が起きているかも」
- ・「前に告白したときと状況が変わっているかも」
気持ちは変わるもの…という声が非常に多く集まりました。確かに、「1度目のときは趣味に熱中していて恋愛どころではなかったが、たまたま観た映画に触発されて恋愛意欲が湧いてきた」など、意外なきっかけで気持ちは変わるものです。相手の微妙な変化を察知できる女性が勝者となるでしょう。
「好意返報性の法則」を利用する!
- ・「『好き』だと一度伝えたことで、相手が意識してくれているかも」
- ・「一度目の告白で、相手に自分のことを気付いてもらい、意識させる」
好意返報性の法則ですね。私たち人間は、他者から好意を寄せられると、好意のお返しをしたくなるものです。あなたにも経験があるのではないでしょうか。なんとも思っていなかった人物から「好き」と言われたことで、急にその人物が気になり始め、気になる感情が、いつしか恋心に変わっていったことが!1度目の告白で、あえて返事を求めないのもアリですよ。
何よりも自分の感情に素直でありたい!
- ・「好き好き言い続けたら魔法にかかるかも」
- ・「いつか彼が『負けた』と言ってくれると信じて」
相手の顔色をうかがって撤退するのではなく、自分自身の感情に素直でありたい乙女心なのでしょう。せっかく縁あって出会い、好きという感情が芽生えたのですから、とことん直球勝負で踏ん張る姿勢も素敵ですよね。それだけ、諦めきれない思いが強い証しなのでしょう。ミラクルに期待、といったところでしょうか。
この恋を諦めるきっかけに!
- ・「もう1度トライしてダメなら諦める」
- ・「自分自身にけじめをつけたいから」
「諦める」という選択肢もまた尊いと、筆者は考えます。とは言え、恋心を諦めるって、なかなか難しいものです。だからこそ、だめもとで2度目の再告白に踏み切り、それでお断りされたら、潔く諦め、次の恋へと進むのもまた、幸せな恋愛への近道ではないでしょうか。男は星の数ほどいると、ポジティブに捉えたいものですね。
大学受験だって、1度目は不合格で浪人しても、2度目の受験で合格できるケースはたくさんあります。社会人になってからの資格試験も然り。そう考えると、恋愛での再チャレンジも、可能性はゼロではないはずですよ。
関連ページ
関連ワード

