彼をドキっとさせる!ステータス別バレンタインチョコレートの渡し方4つ

2016.02.09

もうすぐバレンタインデー。最近は本命チョコや義理チョコだけではなく、性別に関係なくお友達にチョコをあげる友チョコなど、幅広くチョコの受け渡しが繰り広げられ、デパ地下も大変な盛り上がりを見せますね!
今回のアンケート「バレンタインにチョコをあげますか?」についても「はい」と答える方が約80%とかなり多く、みなさまバレンタインデーの準備に余念がないようです。そんな中でも、今年はどういうものにしようかネタ切れで悩んでいる方も見受けられました。また、約20%の方は「もう結婚して長いのでそういうのはやらない」などのクールなご意見も…。
せっかく愛を誓いあう日なのですから、マンネリしている方も素敵な渡し方で彼をドキっとさせてみてもいいのではないでしょうか?
以下に、彼へのチョコの渡し方を何パターンか考えてみました。
【女性に質問】バレンタインデーに、チョコレートを渡しますか?
回答時期:2014.01.10〜2014.02.03|134名が回答
はい |
(115)
|
---|---|
いいえ |
(19)
|
理由を教えてください。また、バレンタインデー当日の乗り切り方や、理想の過ごし方を教えてください。
»『はい』と答えた方のコメントを見る»『いいえ』と答えた方のコメントを見る
相手は自分の想いを知らない…「片思い中」の彼への渡し方
片想い中で、お相手もあなたの気持ちに気づいていない場合のチョコの渡し方でお薦めなのが、メッセージ付きのチョコをラフに渡すという作戦です。
義理チョコを配る流れで、本命チョコをしれっと配ってもいいですし、友達数人で2月14日に食事や何かしらのお出かけの予定を企画し、「はい、○○君にもチョコあげるね」とさりげなく渡して(でも渡すときに「家帰ってから開けてね」と一言さりげなく添えましょう!)。
お相手も義理チョコだと思って受け取って、メッセージを読んでビックリ!という算段です。
軽い気持ちで受け取ったら愛のメッセージが!という不意打ち作戦で、彼はすっかりあなたのことが気になってしまうかも…?
付き合っていないけどいい雰囲気…「両思い」の彼への渡し方
付き合ってはいないけど、いい雰囲気のお相手の場合、2月14日に会う約束をとりつけるのは比較的容易だと思われます。というかぜひデートしていただきたい!
しかし、なかなかチョコを渡さないと、彼もそんなつもりはなくともついつい「チョコまだかな?」「チョコあるよね?」と変に意識してしまうかもしれません。そのため、14日を待たずにフライング気味にチョコを渡してしまうというのはいかがでしょう?「一番にチョコをあげたかったからフライングしちゃった」なんて健気な一言を添えれば、きっと彼もメロメロでしょう。
あげる・もらうは当たり前!?…「恋人」の彼への渡し方
交際期間が長く、もう毎年チョコを上げていてマンネリ化しているカップルも多いはず。今年の2月14日は日曜日ですので、ぜひマンネリを打破するためにロマンチックなデートをしてみるというのはいかがでしょう?
毎年チョコを渡す形式だけのバレンタインデーを過ごしている方は特に「たまにはバレンタインにデートしよ!」と誘ってみてください。
そしてイルミネーションの中で、レストランで夜景を見ながらなど、ちょっとしたサプライズを演出してみてはいかがでしょう?
カレも「やっぱりこの子しかいない!」とあなたへの愛を再確認するかも!?
余談ですが、筆者の知り合いでセクシーなコスプレして渡すなんて乙な方もいましたよ!
バレンタインは愛を深めるチャンス…「結婚した」の夫への渡し方
結婚した夫への渡し方も恋人への渡し方と同様にパターンがマンネリ化しやすいもの。また、最初にも述べましたが「結婚して何年も経てばそんなことは関係なくなっていった」という方もいらっしゃるようです。
生涯の伴侶がいるというのに、愛を誓い合う日、バレンタインを無視するなんてもったいない!やはりデートをするか、もしくは一緒にチョコレートのお菓子作りをするというのも素敵だと思います。
「ちょっと手伝って~」なんて甘えてみたり、明らかにチョコレートの何かしらのお菓子を作っているのに「秘密!」なんて言ってみたりするのも可愛いのでは?夫への手紙を書くのも素敵だと思いますが、それも照れくさい方は、チョコレートケーキに愛のメッセージを書くのもいいでしょう!
「愛してる」じゃなくても「いつもありがとう」とハートマークを添えてさりげなく気持ちを表してみてはどうでしょうか?
▼ライター:ニシオカ・ト・ニールさんプロフィール
脚本家・演出家。札幌出身。TEAM NACSの安田顕率いる劇団解散後、上京し脚本家を目指す。代表作は実在のAV女優の半生を物語にした『しじみちゃん』や、中野のスナックを舞台にした『渚のはなし』など。 LCラブコスメのオリジナルドラマ『秘密のラブパフューム』の脚本も務めた。
関連ページ

