イケメン苦手意識の克服法とは?「浮気されるイメージがある」は妄想!?

2016.11.21

男性を意識しはじめるポイントは人それぞれだと思いますが、ルックスがまず気になるという人も多いのではないでしょうか。見た目がタイプだとそれだけでどんな人か知りたくなるというのは、筆者ももちろん経験があります!
そんなイケメンとの恋に憧れる人も当たり前と思っていましたが、驚くことに最近では「イケメン苦手女子」が増えてきているそうです。半信半疑の筆者ですが、『「イケメン」は好きですか?苦手ですか?』とアンケートをおこなったところ、36.2%の人が苦手だと答えました。なんと3割以上の人がイケメン苦手女子だったのです!
イケメンを苦手と思ってしまう心理…気になりますよね。そこで今回はイケメン苦手女子になってしまった理由を紐解き、苦手意識を克服するための対処法をご提案します。
【女性に質問】「イケメン」は好きですか?苦手ですか?
回答時期:2015.11.05〜2015.11.13|143名が回答
好き |
(94)
|
---|---|
苦手 |
(49)
|
それはなぜですか?詳しく教えてください
»『好き』と答えた方のコメントを見る»『苦手』と答えた方のコメントを見る
「近寄りがたい」と感じる女性のイケメン苦手意識克服法
・美人でも可愛くもない自分は近寄りがたい気がするので…
・自分が容姿に自信がないため、並んだりすると劣等感に押し潰されそうになる
・自分が美女なら良いですが、そうじゃなければ話しかけるのが申し訳なく感じる
近寄りがたい、自分とは不釣り合いだ、と感じているイケメン苦手女子のみなさんが多くいらっしゃいましたが、自分に自信を持つことって難しいですよね。美人のそばにいると比べられるから嫌だ、という女性心理は分かりますが、気になる男子がイケメンの場合にも同じように考えてしまうようです。
でもよく考えてみてください。近寄りがたいという感情は、自分に劣等感を持っているからであって、イケメンの彼は「俺って近寄りがたいだろ?」なんて思っていないはずですよね。性別も違うイケメン男性と自分を比べるのはナンセンスです。自分を卑下しすぎないようにしましょう。
「浮気されるイメージがある」と感じる女性のイケメン苦手意識克服法
・自分に自信がないから飽きられそう。浮気されそう
・恋愛慣れしていそうだから。一緒にいても元カノの存在が気になりそう
これはやはりイケメン=モテるから心配になってしまうのですね。これも答えは簡単です。もしイケメンの彼と付き合ったなら、彼が選んだのは私なんだと自信をもつことです。そしてアプローチをしてきそうな女性がいても、堂々としていること。浮気をする場合、彼よりもアプローチをかけてくる女性に隙を見せないこと。これが重要です。
「彼女に求める条件が厳しそう」と感じる女性のイケメン苦手意識克服法
・好意を受け過ぎているからアプローチしづらい。ハードルが高く感じる。私なんか相手にしてくれないだろうな…と思ってしまう
・彼女に求める条件が厳しいイメージがある
「私なんか…」という本音がよく読み取れるコメントですが、よく考えてみて下さい。イケメンは言い寄ってくるいろいろなタイプの女性と接してきています。そんなモテる彼が惹かれるのはどんな人か想像をすると、意外にシンプルなのではと思うのです。ですので、とにかく魅力的な人になるよう努力してみたらいかがでしょう?外見に自信がもてないなら、求める条件をクリアできるくらいに、性格美人を目指してみてはいかがでしょうか。
イケメン苦手女子のみなさんは、「自分なんて」「私なんか」とつい卑下しがちです。しかしイケメンの彼は、女性を好きになる時に自分と釣り合いがとれるか…なんて計算はしていないと思うのです。逆にそんな計算をするイケメン男子は、性格はイケメンではないですから相手にしなくてよいでしょう。見た目も心もイケメンの彼なら、きっと心のかわいい人に興味をもつはずです。下を向いて「私なんか」と落ち込む暇があるなら、すっと背筋を伸ばして「私はこんな女です」とアピールできたら素敵だと思うのです。そんな女性に、本当の意味でのイケメンはぐっと惹かれて、苦手女子も克服できると思いますよ!
(著者:今西祐子/イラスト:naotte)
▼ライター:今西祐子さんプロフィール
東京都出身の女性映画監督・脚本家。2001年に「小さな恋」で監督デビュー。
これまでの監督作品は「オアシス」「きみとみる風景」など。
人とのかかわりや、心の傷を繊細に描いた作品に定評がある。LCラブコスメのオリジナル恋愛ドラマ『ラブコスメガールズ』の脚本および監督も務めた。
関連ページ

