男の下心?彼氏以外にされると気になるの言動…その本心と拒絶方法

2018.01.15

彼氏であればうれしい言動も、それ以外の人にされると、逆に不快!なんて経験はありませんか?とはいえ、どんなふうに拒めばよいか悩む…という方も多いのではないでしょうか?そのお悩みは、事前に賢い対処法を用意しておくことで解決することができます。
【女性に質問】彼氏にされると嬉しいのに、ほかの男性にされると不快に感じる行為はありますか?
回答時期:2017.08.04〜2017.09.02|135名が回答
はい |
(125)
|
---|---|
いいえ |
(10)
|
【はいと答えた方】それはどんな行為ですか?詳しく教えてください
»『はい』と答えた方のコメントを見るラブリサーチが行ったアンケート『彼氏にされると嬉しいのに、ほかの男性にされると不快に感じる行為はありますか?』では、92.1%の方が「はい」と回答。そこで今回は、彼氏以外にされると不快な言動をピックアップして、その対処法をご紹介していきましょう。
この記事を読んでおけば、そんなシーンに遭遇した際に、上手に対処できるようになるはずですよ。
「頭ポンポン」してくる男性への対処法
- ・頭とか髪の毛を触られるとダメです
- ・頑張ったときとかに頭をポンポンされる
- ・頭をポンポンされたり、撫でられたりするのは、彼氏じゃないと不快!
彼氏にしてもらうのであれば、「もっとして~」と思うことも多いこの行為。しかし、好意のない方からの頭ポンポンは、不快以外の何物でもありませんよね。そんなときには、こんなセリフで撃退するのがおすすめです。
「ごめんなさい!わたし、美容師さんもずっと女性にお願いしているくらい、男性に頭を触られるのが苦手で…」
「頭触られるのが苦手で、母からのも嫌だったんですよね~」
とにかく頭を触られることが苦手!とアピールすれば、感じも悪くないですし、相手も次から、気をつけてくれやすいですよ。
「ボディタッチ」をする男性への対処法

- ・触られること自体全て。恋人でしかしない言動、行為全て恋人以外にされたら気持ち悪いです
- ・ボディタッチ全般。彼氏以外の男性とは手も繋ぎたくないです
- ・体に触れられること。はっきりと理由はないが、好きではない。とくに、飲み会で酔った男性
下心を感じられるようなボディタッチであれば一喝できそうですが、それ以外となるとなかなか難しいですよね。そんなときには、こんなセリフで対処してみましょう。
意味深に下を向いて「いろいろあって、男性に触られるのが苦手なんです」
「人に触られることが妙に嫌なんですよね~。変ですよね~」と笑いを交えながら
あなたに触られるのが嫌ではなく、触られること自体が嫌とアピールしてみてください。もちろん、男性から下心が感じられるときや、飲み会などでも活用できますよ!
「下の名前で呼ぶ」男性への対処法

- ・下の名前で呼ばれること。普段から苗字で呼ばれることが多いこともあって、男の人に下の名前で呼ばれるのはかなり違和感だけど、好きな人に呼ばれるのは心地いい
- ・会社のおじさんとかに「○○ちゃん」とか言われると、本当に気持ち悪いです
- ・下の名前を呼び捨てにされるのとかはわざとじゃなくてもイヤです
下の名前で呼ばれるのが嫌という場合、相手には下心や悪意がない場合も多いので、さりげなく、呼ばれたくないことをアピールするのが得策です。
「下の名前で呼ばれることに慣れないというか、どうも苦手で…」
「名字で呼ばれるほうがしっくりくるんで、苗字でお願いしてもいいですか?」
下の名前は嫌だけど、あだ名ならいいという場合には、併せて、呼んでほしい言い方なども伝えるといいかもしれません。あからさまに拒絶してしまうと、逆に相手を引かせてしまうので注意しておきましょう。
いずれの方法も、その人を直接非難するのではなく、その言動が嫌な理由を伝えるのが得策です。不快な気持ちを我慢するくらいなのであれば、少しであれば嘘も方便。みなさんも相手と気まずくならないよう、上手に対処してみてくださいね!
こんな男は願い下げ、下心全開で丸わかりな特徴6選
「この人素敵だな」と思っていても、下心丸出しで近づいてくるということが分かれば、急に熱も冷めてしまいますよね。
今回は、男性を見極めるときにぜひ注目してもらいたい、下心全開の男性の特徴をピックアップしてみました。気になる彼に当てはまるかどうかをチェックしてみてください。
1.自宅で飲みたがる
男性の自宅でお酒を飲みたがる場合、ほぼ100%の確立で下心をさらけ出していると言えます。自分のペースに持っていきやすい点、お酒の力を借りて、身体の関係を持てる点など、いろいろな要因が組み合わさることで、女性との関係を持ちやすいと考えているのでしょう。
特に、2人で飲みたがるなら、下心全開なので、他の友達を誘ったり、「自宅での飲みならやめておくね」とサラリとかわしておきましょう。
2.ホテル付近で行動したがる
これも、先ほど同様で、ヤルことが目的の可能性が非常に高い男性の特徴です。夜遅くからデートに誘ってきたり、ホテル街の近くのお店をチョイスしたりしているなら、その男性と恋愛に発展するのは難しいと考えておいた方が良いでしょう。
ただ、ドライブデートだと彼に運転を任せているので、いつのまにかホテル街に…ということもあるので、仲良くなるまではドライブデートは控えておいた方が良いかもしれませんね。
3.2人きりになると急に距離が近づく
友達がいるときには、全く近づいてこなかったのに、2人きりになると、それまでとは別人のように体に触れたり、スキンシップをしてきたりする男性もいます。
女性の反応を見て、セックスできそうかどうかを判断しているところなので、軽くあしらえる術を身に付けておきましょう。
馴れ馴れしい男性は、誰に対しても同じ態度をとっているので、あなただけでなくて、他の女性にも同じことをしていますよ! そう考えると、いくらイケメンでも「軽い男は願い下げ」だと感じてくるはずです。
また、デリカシーのない質問をぶつけてくる男性もいますよ。下ネタを振ってきたり、「今まで何人としたことがある?」などとセックス系の質問をしてきたりする男性は、セックスの対象として見ている可能性があります。
4.個室を狙っている
食事をするとき、彼が個室に連れ込もうとしていないかをチェックしておきましょう。隠れ家のような居酒屋は、オシャレな雰囲気があっていいですが、男性と2人きりでとなると話は別です。密着度が高くなり、彼の下心を全開にしてしまう可能性があります。事前にどのお店にするかを彼と話し合うか、あなたがリサーチして安心だと思う飲食店に行くようにすると良いでしょう。
5.終電に間に合わせないようにする
車などを利用していない場合、電車を交通手段とすると思いますが、終電に間に合わせないように、だらだらと時間を過ごそうとする、時間を気にする素振りを見せない人は、「終電に乗れなかったらホテルに行けばいい」という浅はかな考え方をしています。
スマートに対応してくれる彼なら、「時間大丈夫?」と気にしてくれるはずです。今後のことを考えても、女性のことを気にかけてくれる男性を選ぶ方が良いですよね。時間にルーズなしぐさを見せていないかをチェックして、今後の付き合いができそうかどうかを見極めておきましょう。
6.必要以上にお酒をすすめてくる
お酒が苦手な女性、弱い女性に、無理にお酒をすすめてくる男性ほど、悪質な考え方をしています。自分の力では、女性と関係を持つことができないために、お酒の力を借りているのです。
お酒が入ると、力が入らなくなったり、判断能力が鈍くなったりしてしまい、身体の関係を持ってしまうというケースも少なくありません。下心を感じさせるだけでなく、人としてのモラルに欠けているとも言えるので、お酒を過度にすすめるような男性とは、あまり関係を持ちたくないものです。
お酒好きな女性も、何度かは様子見で、彼がどういった態度をとってくるかを確認しておくと良いと思います。お酒をすすめてきても、無理に飲まないように、彼の人間性を測っておきましょう。
いかがでしたか? 彼の言動から下心があるかどうかを判断することができます。見た目や第一印象は良くても、本性がダメでは恋愛対象にはなりませんよね。
気になる彼の言動をチェックして、恋愛関係に発展できそうかどうかを判断してみてください。男性に「軽そう」だと思われないようにすることも大切ですよ。
好きなの?したいの?どっち!?元ホストが教える下心の見分け方
彼は私の事を好きだと思っていたのに、本当はしたいだけだった……。そんな経験をしたことはありませんか?
「したいだけ」の男性は、3回以内のデートで何かしらのアクションを起こしてくるもの。今回は、下心で近づいてくる「セックスしたいだけ男」を見分けるコツを元歌舞伎町ホストの安彦大地が紹介します。
下ネタを話してくる
男性はよく「飲みに行こう!」と誘ってきます。
誘い文句と言われればそれまでですが、飲みの場で「下ネタを話す」男性は、お酒をいれることで下ネタ(=セックス)を受け入れてくれる女性かどうか探っているのです。こうした男性はセックスをゴールに設定していることが多いので要注意。さらに、男性自身、下ネタを話しているうちに発情します。男性は俗に言う、お猿さん状態ですね。
そのため、「やたら下ネタを話してくるな」と感じたら、自分が下ネタ話が嫌いなことを男性に伝えるか、別の話題に切り変えることをおすすめします。
自分の家に呼ぶ、女性の家へ行きたがる
「今日君の家行ってもいい?」「今日俺の家おいでよ」
もしかしたらあなたも経験があるかもしれませんが、簡単に家にあげたり家に来ようとする男性は、他の女性にも同じことを言ってる可能性が高いです。
それを断ったら嫌われるんじゃないか。と思う人もいると思いますが、そこで断らなければ男性に飲み込まれてしまいますし、思う壺です。
断る勇気を持ち、思い切って断りましょう。断ったからと言って自分から離れていく男性であればそれまでの男性(ヤリたいだけ)だったと思い、次に進んだほうが良いです。
「今は落ち着いた」発言
あなたの目の前にいる男性を作っているのは何よりその人の過去にあります。そのため、その男性の過去をうまく聞き出すことができれば、その人が今なにを求めているのかが分かります。
例えば、過去に女性遊びをしていた形跡がある人が「今は落ち着いた」と発言したときは黄色信号です。一度遊んで快感を得た男性はそう簡単に落ち着くことはありません。
もちろん本当に落ち着く男性もいますが、「落ち着いた」と女性を安心させ言葉巧みに口説いてくる男性も少なくありません。男性のたった1回の発言を信じるのではなく、3回程度食事やデートを重ねた上で誠実な態度を変えない男性が一番安全です。
なにより一番なのは、付き合う前にセックスをしないことです。男性の中でセックスをゴールにしている人は少なくありません。そのゴールを与えてしまっては次がないのは明確です。(セックスに自信があるかたは別ですが)
しかし、遊んでいる男性からするとセックス目的の女性と正式に付き合うのは、正直面倒くさいというのが本音です。
「付き合わないとセックスしない」と男性に言えるくらいの女性が一番男性は手に入れたくなるもの。また、その発言をした上でもなお、「会いたい」や「デートに行きたい」などのお誘いが男性からあれば信頼度は一気に高まるので、そこが一番の見分けポイントになりますよ。
セックスなし!男友達の部屋に泊まり!エッチな下心をさぐる方法
春は歓送迎会やコンパなど、飲み会が多い季節。つい終電を逃してしまったり、突然の誘いに断りきれず帰りが遅くなってしまうことがあるかもしれません。気心知れた女友達の部屋なら安心して泊まることができるけれど、相手が男友達となると仲が良くても一人で泊まりに行くのはどうなのでしょう?
アンケートで女性を対象に『男友達の部屋に一人で泊まりに行くのはアリ?ナシ?』と質問したところ「アリ」と答えた人は41.9%、「ナシ」と答えた人は58.1%でした。それぞれの意見をご紹介しつつ、男友達の家に泊まるにはどのように対応するのがベストなのかレクチャーします。
【女性に質問】男友達の部屋に1人で泊まりに行くのはアリ?ナシ?
回答時期:2014.03.07〜2014.03.20|113名が回答
アリ |
(52)
|
---|---|
ナシ |
(61)
|
理由は?また、エッチなしで男友達の家に泊まる方法があれば教えてください。
»『アリ』と答えた方のコメントを見る»『ナシ』と答えた方のコメントを見る
まず、男友達の部屋に一人で泊まりに行くのはアリ派の意見として、「お互い男女として見てないから」、「友達だからそれ以上のことはないと分かっているから」など、長い付き合いで家族とも仲が良いとか、共通の友達が多いなど、キッパリ言いたいことが言い合える信頼関係があるから、ということが挙げられます。
ただ、親友とはいえ男女の間で何があるかは分かりませんし、Hなしで泊まったとしても、それをパートナーが聞いたらどう思うか、という問題も考慮しなければなりません。
「生理だと嘘をつく。実際に生理用品をカバンの中に入れておき見せる」、「お互いともに、恋愛感情が全くない場合にのみアリだと思います。自分自身が寸分の油断もしなければ大丈夫だと思います」など、そういう雰囲気にならないように準備しておく、油断しない、という心構えも必要です。
一方、ナシ派の意見としては、「泊まっておいてエッチを断るのは失礼だと思う。友達以上の関係になる気が無いなら泊まるべきじゃない」、「どんなに友達だと思っても、やはり男女の事なので何があるか分からない」という慎重なコメントが多く寄せられました。
自分は「ただ泊めてもらうだけ」、「異性として意識しているワケがない」、「Hなんてありえない」と思っていても、相手が同じ気持ちでいるとは限りません。もちろん、何の下心もなく親切で「泊まっていいよ」と言ってくれる奇特な男子もいるかもしれませんが、何かトラブルがあったときには友達でさえいられなくなります。逆に自己責任という言葉で責められることも避けられません。
Hをしないで男友達の家に泊まるためには、女子力を完全に封印!ムードのある音楽も照明もシャットアウトして、完全防備で油断しないで挑む…って、思いのほか面倒だと思いませんか?
男友達の家に泊まる対応としては、男性の性欲を極力抑える女性をめざすこと。もしくは女性には性的な魅力を感じない友達を選ぶこと。女子力アップと逆方向の努力が必要なことを覚えておいてほしいのです。
エッチなし!男友達との泊まりは大丈夫?
男女の友情は成立する? これは意見が分かれる、永遠のテーマですよね。女友達でもいろいろな意見があるかと思いますが、そんな悩みに直面したら知りたいのは男性の意見。
そういうときは、Q&Aサイトで、同じような悩みをチェックしてみては?普段は友達として親しくしていても、一晩一緒に泊まるとなるとどうなんでしょうか。この質問にはたくさんの回答が寄せられています。
■質問
私(学生)と女友達2人で、男友達の家に遊びに行く予定があります。その男友達は22歳独身、社会人で一人暮らしです。彼女はいません。これまでも女友達と一緒に遊びに行ったことはあるのですが、今回私だけ「よかったら泊まっていかないか」と誘われました。
私は以前彼に告白されて、一度きちんと振っています。それ以来、お互い「友達」という意識で付き合っていて、信頼もしています。
彼は「女友達と泊まることはよくある」と言っていますが、私に泊まれと言ったのは、彼にとって「単純に友達として泊める(=手は出さない)」なんでしょうか。それとも、「下心があって泊める。あわよくば手を出したい」なんでしょうか。
■回答1
下心があるかどうかの問題ではないと思います。彼にそんなつもりが全く無かったとしても、何かの拍子にスイッチが入るなんてこともありえますよね。そういう状況を作らないことが、男女の間で友人関係を維持するための最低限のマナーでしょう。
男女の関係になるつもりがないなら、泊まらないことが正解です。あなたが泊まることを拒んだからと言って、それで友達としてどうこう彼が言うのなら、それは彼のほうが間違っているんですよ。異性の友達であることは男女の区別をつけないことではありません。
■回答2
残念ながら「下心があって泊める。あわよくば手を出したい」ということでしょう。よほどのことがない限り、男女の友情は成立しないと思います。ましてや一度好きになった相手なのですからね。
■回答3
下心を感じていると思います。あなたにふられた後、一度恋心を持ってしまった異性を友達としてみることに一種のフラストレーションを感じているのではないでしょうか。
このままの状態を続けていくのは彼にとっても不幸になるので、きっぱりとその誘いはお断りして、その気がないという意思表示をきちんとしてあげることが、あなたにも、そして彼のためにもなることだと思います。
ほとんどの回答が「下心あり」でした。一部に、「下心はないと思う」「家に誘う=肉体関係OKみたいな暗黙の了解は嫌い。普通に遊びたいだけ」という回答もありましたが、多くの人は男女が一晩を共にすることは一線を越えてしまうと考えているようです。
男女の友情を成立させたいと考えているのなら、そういったシチュエーションに持ち込まないようにしたほうがいいのかもしれませんね。
- ♥ 人気・注目のタグ(別サイトへジャンプ)
▼ライター:金沢加奈子さんプロフィール
元銀座ホステス。現在はライター・会社経営者として活動中。職業柄、稼ぐ男性をたくさん見てきました。多くの男性とお付き合いして得たことを、ちょっぴり毒づきながら発信しています。私の豊富な(残念な(笑))経験が、みなさんの恋の役に立てば幸いです。
関連ページ

