男性からのデートのお誘い!凹ませない上手な断り方

2010.05.28
食事やお酒のお誘い、男性から声をかけてもらえるのは素敵なこと。
でも、どうしても仕事を抜けられない、前々から決めていた約束があるなど、お断りしなくてはならないこともありますね。
せっかく誘ったのにむげに断られたら、男性は傷つきますし、落ち込んでしまいます。
みなさんお気づきかもしれませんが、男性って女性より繊細な場合が多く、女性側はそんなに深い意味はないコメントをしても、それに敏感に反応して落ち込んでしまったりするものです。
そして、勇気を失って、二度と誘ってくれなくなってしまうこともあります。
そんなとき、どういう風にお断りすると男性に「感じが良い」と思ってもらえるでしょうか。
ただし、ただ男性をじらして、思わせぶりな態度をとる場合は別。
では、ここで好感が持てる断り方をご紹介します。
●必ず「ありがとう」を
まず、誘ってくれたことに対して感謝の言葉は必要。
そして、なるべく「あ、あ~、どうも」みたいな中途半端な挨拶ではなく、「え、誘ってくれてるの、ありがとう!」
「うれしい、お誘いいただいて」のように、ちゃんと言葉で伝えれば、男性の勇気を出して誘ったことが報われます。
●そして具体的に理由を
「ごめんなさい、その日はだめなの…。」とくれば、男性はちょっぴり残念な気持ちになります。
でもそのあとに、具体的な名前を出して用事を説明してあげましょう。
「仕事で…」よりは、「前に話したクライアントの○○社さんの接待があるの、新宿で」のように、名前と場所をあげてあげれば、男性は安心します。
友達に会う場合にもその名前を出してあげましょう(たとえ本当にその友達と会わなくても、言ってあげれば安心します)。
●さらに、別のオプションを
そして、また誘ってもらうためには、「来週なんてどうですか? ○曜日なら。」みたいに、近い未来に次の約束を匂わせてあげること。
また一から、日程を考えて、店を考えて、そして女性を誘う、というプロセスを、男性は面倒だと思う場合も多いはず。
ひとつでも女性のほうからお手伝いしてあげれば、男性としては誘いやすくなります。
誘われ上手は恋愛上手。
傷つきやすい男性をやさしくそっとリードしてあげてください。
関連ワード

