ブリーフ?ボクサー?男性下着で不人気なのは?嫌な下着を穿く彼への対処法

2012.09.07
「勝負下着」という言葉がすっかり定着しているように、多くの女性が下着には気を遣っています。では彼女たちは、男性の下着についてはどう考えているのでしょうか?今回のアンケートでは女性を対象にして、「パートナーに履いて欲しくないパンツはありますか?」と質問しました。合わせて、具体的にどんな種類やデザインのものがNGなのかも尋ねてみました。男子の皆さん、あなたの下着、ひょっとしたら嫌がられているかも…?
【女性に質問】パートナーに履いて欲しくないパンツはありますか?
回答時期:2012.06.29〜2012.07.06|325名が回答
ある |
(268)
|
---|---|
ない |
(57)
|
具体的にどんなパンツを履いて欲しくないですか?
»『ある』と答えた方のコメントを見る»『ない』と答えた方のコメントを見る
アンケートの結果は「ある」が82%、「ない」が18%となりました。4人に1人の女性が、履いて欲しくないパンツが「ある」 と思っている事が分かりました。具体的な意見を見ていきましょう。
圧倒的といっても過言ではないほどの数だったのが、「ブリーフ」でした! 結果を開いた瞬間、びっくりするほどの数でした。特に白いブリーフが大不評のようで、「色気がない」「萎える」「子ども?ってツッコミたくなる」などの酷評が。
ブリーフの数に隠れて見落としそうになってしまいましたが、他にも女性に不評なものがありました。「ビキニパンツ」、「ブーメランパンツ」など、ピッタリして小さめのものはあまり印象がよくない様子。コメントとしては、「アンダーヘアの量が多い人はとくに、はみ出しやニオイが…」「目線に困ります」など。アンダーヘアやニオイというのは盲点だったのではないでしょうか。
「トランクス」は支持者は多めですが、キャラクター柄などデザインセンスの悪いものは嫌だという意見も。また意外なことに、数人が挙げていたのが、「女性用の下着」などもありました。
パートナーの下着は、エッチのときは特に、2人のあいだに流れる雰囲気を決定する大事な要素のひとつになりますので、好みのもの、少なくとも気分が下がってしまわないものを履いてもらいたいところ。ですが、ストレートにダメ出しをするのはもちろんNGです!下着に限ったことではありませんが、好みを上手に伝えるコツは「自分も動く手間を惜しまない」こと。さりげなくプレゼントしたり、一緒に買い物に行って、好みを話し合ってみてはいかがでしょうか。
関連ワード

