浮気の境界線?彼が女友達と食事は…許せる?許せない?(リ)

2013.02.20

パートナーがいても、友達づきあいを大切にする人は多いですよね。共通の趣味を楽しんだり、食事のときなどに異性の友人が含まれている場合もあるかもしれません。今回のテーマでは女性に「パートナーが女友達と2人で食事に行くのはありですか?」と聞きました。そう…「2人で食事」というシチュエーション限定です。「あり」と答えた人は37.9%、「なし」と答えた人は62.1%でした。“あり派”と“なし派”それぞれのコメントをご紹介していきましょう。
パートナーが女友達と2人で食事に行くのはありですか?なしですか?
回答時期:2012.10.05〜2012.10.12|140名が回答
あり |
(58)
|
---|---|
なし |
(82)
|
その理由を教えて下さい。
»『あり』と答えた方のコメントを見る»『なし』と答えた方のコメントを見る
“あり派”のコメントは…
“あり派”で多かったのは、「仕事仲間だとか、同級生だとか、素性がわかっていれば気にならないですよ。ヤキモチやきすぎは、かえって自分の値打ちを下げますから」、「私が知っている方か、場所とか時間を教えてくれればアリです」など、自分が知っている女性なら許せるという意見。
「異性の友人はお互いにいますし、自分からは手を出さない人なので大丈夫かなと…信頼するしかな」、「信用しているから。でも、相手にもよるかも」など、信頼関係があるから“あり”だけど、「できれば2人きりではなく、お酒も入らないほうがいい」というのが本音のよう。
いちいち細かいことは言いたくないし、友人関係を壊すようなこともしたくないけれど、浮気はしないでね…という女心がコメントから、ひしひしと伝わってきました。
“なし派”のコメントは…
“なし派”は「浮気心が芽生えそうなシチュエーションはつぶさなければ」、「グループならともかく、2人で食事はナシでしょう」など、浮気のグレーゾーンは黒とみなす意見がほとんど。「パートナーに女友達なんていないので、異性と2人きりで食事に行くとしたら下心があるとしか思えない」という彼の行動パターンを把握する意見もありました。
束縛しすぎは良くないけど、放置しすぎるのも心配。“あり派”か“なし派”のどちらが正しいと言う事はなく、そのさじ加減は難しいのですが、どちらも信頼関係を築いていくためには大事なことなのかもしれません…。
▼ライター:石田陽子さんプロフィール
恋愛ライター、恋愛評論家。「恋愛」をテーマにさまざまな情報を発信。新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、インターネット、フリーマガジン等の取材多数。著書に「結婚したいと思わせる女になる」等。
⇒All About「恋愛」ガイド 石田陽子さんの恋愛コラム

