フレッシュが足りない!恋人とのマンネリデート解消法は?

2013.03.06

付き合って間もないうちはドキドキしたり、緊張したりしていたデートも、慣れてくると刺激を感じなくなる人も多いようです。『デートがマンネリだなと感じることはありますか?』というアンケートで「ある」と答えた人は63.5%、「ない」と答えた人は36.5%でした。普段はどんなデートをして、理想のデートはどういうものなのか…。今回は、マンネリデート対策についてご紹介します。
デートがマンネリだなと感じることはありますか?
回答時期:2012.11.22〜2012.11.30|93名が回答
ある |
(62)
|
---|---|
ない |
(31)
|
普段はどのようなデートが多いですか?またやってみたいデートはありますか?
»『ある』と答えた方のコメントを見る»『ない』と答えた方のコメントを見る
普段のデートは「彼の家でごはんを食べる」、「彼の家の近所のファミレスや定食屋に行く」など、どちらかの家か実家に行くという「家デート」をしているという回答が多く、続いて買い物や映画などで、普段のデートはお金をかけたり、遠出しないものが中心です。
ここで、男性がデートにかける熱い意気込みが伝わる2つの意見をご紹介します。
「30代後半の男性です。お付き合いなどさせてもらっている女性とのデートに関して、マンネリだと感じたことはありません。自分なりに企画とかプラン、サプライズなどを立てることが大好きなので、そこそこ「ストレート」と「変化球」を使い分けて楽しむことができたら…などと思っております」
「たまにしか会えないのに そんなこと言ったら罰当たりですよ。慢心な気持ちが愛おしい相手を見てない証拠なり!この場を拝借して断言いたします!」
…いかがですか?これらのコメントを見ると、お金や時間さえかければマンネリを防げるかというと、そうではなく「どうすれば相手に喜んでもらえるか」とあれこれ考える気持ちが大事だということが分かります。
ありきたりのデートでお互いに飽きないように、お互いに何が楽しいのかを探るためにも同じ場所、同じことの繰り返しではなく、まずは刺激を求めて2人で出かけてみてはいかがでしょう?
▼ライター:石田陽子さんプロフィール
恋愛ライター、恋愛評論家。「恋愛」をテーマにさまざまな情報を発信。新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、インターネット、フリーマガジン等の取材多数。著書に「結婚したいと思わせる女になる」等。
⇒All About「恋愛」ガイド 石田陽子さんの恋愛コラム
関連ページ
関連ワード

