国際恋愛のイマドキな事情

2013.01.30
国際恋愛はもはや珍しいものではありませんが、実際に恋愛経験のある女性は、果たしてどれくらいいらっしゃるのでしょうか。
「海外の方とお付き合いをしたことはありますか?」というアンケート調査を行ったところ、「ある」と回答したのは20.9%でした。5人に1人が、国際恋愛の経験を持っていることになります。お付き合いしていく中でのエピソードについて聞いてみたところ、お付き合いをする中で感じたギャップがありましたのでご紹介したいと思います。。
海外の方とお付き合いをしたことはありますか?
回答時期:2012.11.30〜2012.12.07|101名が回答
ある |
(29)
|
---|---|
ない |
(72)
|
お付き合いをして、価値観や習慣の違いに、驚いたり関心したことがあれば教えて下さい。
»『ある』と答えた方のコメントを見る【1】アンダーヘアのケアに対する慣習の違い
「アンダーヘアを剃っていた」、「アンダーヘアを全部剃ってほしいと言われた時。自分の国の女性はみんな剃っていると言っていました」などアンダーヘアへの意識の違いがギャップとして多く挙げられていました。
パートナーがどの文化圏に属しているかにより、アンダーヘアに対する反応は異なっており、アメリカの、特に西海岸では、すべて剃るのが一般的と言われています。アメリカの男性は、日本の女性のケアされていないアンダーヘアを見ると驚くこともあるようです。同じ男性でも、そのお国柄により、女性のアンダーヘアに対するケアの仕方についての感じ方には違いがあります。
【2】ボディタッチ、スキンシップに対する態度の違い
「照れ屋の私には抵抗があったけれど、今では心地よいです」、「留学中にお付き合いをしましたが、街中でもスキンシップを躊躇わないのはすごいなと。バスの中で席が1つだけあいていた時に、彼が座って、その膝の上に座らされた時は恥ずかしかったな」などボディタッチ、スキンシップに対するコメントもありました。
人前でも臆することなく、カラダを通じてコミュニケーションを取るということは、日本の文化にはないものなので、日本人同士が行っていると、奇異なものとして見られることがあります。その点、相手が外国の方であれば、周囲の目も寛容であるといえるでしょう。
大まかな傾向として、日本の男性においては若くて可愛らしい、幼さのある女性が、西洋の男性においては、成熟した大人の女性が好まれる、と言われています。海外の男性とお付き合いをすることの多い女性は、彼らの嗜好に合った魅力をもっているのではないでしょうか。また、男性と女性という性差はもちろんのこと、双方がもっている文化的背景には、かなりの違いがあります。お互いの文化的価値観や慣習に対し、前向きな関心をもって、理解を深めていくことが大切ですね。
▼ライター:阿部あつこさんプロフィール
東京女子大学文理学部心理学科卒業。視聴率調査会社、生活心理研究所、コンサルティング会社、専門学校講師を経てフリーランスに。
1999年に事業を法人化し、 有限会社ソーシャルマーケティングハウスプルートを設立(その後、組織変更に伴い株式会社ソシオトープに社名変更)。
2011年、株式会社ソシオトープの代表取締役を退任し、再びフリーランスとして活動を開始。

