彼とランジェリーショップ あり?なし? 2人の新しい楽しみ方?

2013.05.20

男性が入りにくい場所のひとつに、ランジェリーショップがあると思います。とはいっても、ひそかに「入ってみたい」と思っている方はいらっしゃるかもしれません。どちらが誘ったのか、女性と二人で入店している方をときどき見かけることもあります。女性は、男性とランジェリーショップに行くことについてどう思っているのでしょう?今回のテーマでは、女性を対象に「パートナーと一緒に下着屋に行くのはありですか?」と聞きました。「あり」派、「なし」派、それぞれの意見をご紹介します。
【女性に質問】パートナーと一緒に下着屋に行くのはありですか?
回答時期:2013.02.22〜2013.03.01|202名が回答
あり |
(133)
|
---|---|
なし |
(69)
|
その理由を教えて下さい。
»『あり』と答えた方のコメントを見る»『なし』と答えた方のコメントを見る
総回答者数は194名でした。そのうち、「あり」は125名で全体の64.4%、「なし」は69名で35.6%でした。6割以上の女性がパートナーとランジェリーショップに行くのを「あり」と捉えています。
★「あり」派の理由
ほとんどといってもいいほど多かったのが、彼の好みが直接わかるからという理由でした。
「どんなデザイン、カラーが好きかわかるから」、「彼の好みの下着を知りたい、着けたい」などの意見が。加えて、パートナーの好みの下着をつけていればHするときに盛り上がるから、という意見も。「どんなものをつけてほしいか会話が弾みそうだし、Hするときに着けているのを見られたら嬉しい」、「ラブホに行く前に一緒に選んで、ラブホに行って購入したものを着けて、彼を誘います」など。ちょっとした前戯の代わりになっているともいえるかもしれませんね!?
大いに「あり」ではあるけれど、そもそも彼が行きたがらない、他の女性客が嫌がるかもしれないと思うとなかなか…という声もありました。
★「なし」派の理由
「なし」派の理由の多くは、まさにその他の女性客が嫌がるからという理由でした。
「お店に男性がいるのを不愉快に思うので、自分がすることはありません」、「下着って自分と特別な異性にしか見せないイメージなので、そういう場所に自分にとって知らない男性がいるのはあまりいい気持ちがしません」など。
自分にとって「あり」「なし」かではなく、あくまでも周囲のことを考えて、という意見です。そういう点を考慮して、通販でならOKという声もありました。そのほかの理由として、単純に「恥ずかしいから」という意見もありました。
一緒に選ぶ場合は、オンラインショッピング、カタログショッピングなど通販でなら周囲も気にせず、二人だけでじっくり選べるでしょう。もちろん、内緒にしておいてベッドで見せるのも楽しみ方としてはおおいにアリ。どちらも無理をしてすることではありませんが、積極的にチャレンジしてみれば、下着を切り口に2人の新しい楽しみ方が見つかるかもしれません。
関連ページ

